12月26日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、12月26日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
記事の中身をざっと見
12月26日は何の日?
プロ野球誕生の日 / ジャイアンツの日
1934(昭和9)年12月26日、現存する日本最古のプロ野球チーム

が創立されました。
大日本東京野球倶楽部は

でしたが、アメリカチームとの対戦時に相手から

との指摘が。。
その指摘をした人が、MLBジャイアンツのチーム関係者だったこともあり、

にしてはどうか?
と提案。
その案を受け入れるかたちで、ジャイアンツを和訳した

が正式名称として採用されました。
日本では当時、六大学野球の方が人気で、プロ野球は
と蔑視されがちな風潮がありました。
が、東京巨人軍に所属していた
- 沢村栄治投手
:ノーヒットノーランを3回達成
:「沢村賞」に名を冠す人物 - 中島治康選手
:初の三冠王
などなど、高い技術で次第にファンを獲得していくこととなりました。
また、巨人軍も太平洋戦争でプロ野球リーグ自体が中断するまでの

を遂げるなど、プロ野球界を黎明期から盛り上げ続けております。
ちなみに、現在の読売ジャイアンツの源流となった「大日本東京野球倶楽部」が結成され、当時練習を行っていた千葉・習志野市谷津には
として記念碑が建てられております。

記念碑
ボクシングデー
主にキリスト教圏において

慣習があります。
慣例としては、

そう。
また、
- イギリス
- カナダ
- オーストラリア
- ニュージーランド
- スイス
など一部の国や地域では、公休日に制定されております。
他にもある12月26日の記念日
諸外国編
- 独立記念日
【スロベニア】
1990(平成2)年12月26日にスロベニアで行われた国民投票によって、ユーゴスラビアからの独立が決定したことにちなんで制定された記念日。 - 聖ステファノの日
【欧州】
キリスト教の最初の殉教者である聖ステファノの聖名祝日。
主に欧州の一部地域や自治体では公休日に制定されております。
…などなど
12月26日にあった出来事
日産自動車が設立
出典:日産自動車
1933(昭和8)年12月26日、神奈川県横浜市で
が設立されました。
日本産業会社を設立した鮎川義介氏が、一般大衆車として人気のあった国産車「ダットサン」の製造権を懇願の末い譲り受けることに成功。
として新たに自動車製造株式会社を起こしました。
翌1934(昭和9)年には

に改称されております。
創業から続く技術力の高さを活かした車が評判を呼び、


として多くの人々に親しまれることとなりました。
加えて、
- 故障が少ない
- 高速走行が優れている
ことから、医療関係者の往診時使用車としても愛用されたことから、

としても呼ばれるなど、自動車産業での地位を堅実なものにしていきました。
2022(令和4)年11月末時点では
- ルノー
:フランスの大手自動車メーカー - 三菱自動車工業
とともに自動車メーカーの相互パートナーシップ
を形成しております。
他にもある12月26日の出来事
- アルプス山脈を貫く初の鉄道トンネルが開通。フレジュス鉄道トンネル
:1871(明治3)年12月26日 - 栃木県と群馬県を繋ぐが全線開通。両毛鉄道
:1889(明治22)年12月26日現両毛線 - 熊本県に日本初となるループ線駅
にして日本唯一の
ループ線・スイッチバック方式を採用した駅舎
が開業。大畑駅
:1909(明治42)年12月26日 - ナタの切れ味
と称された競走馬・シンザンが、有馬記念を制し初の五冠達成馬に。
:1965(昭和40)年12月26日 - アメリカの冒険家コリン・オブレディ氏が世界初となるを達成。単独・無支援での南極大陸横断
:2018(平成30)年12月26日
…などなど
12月26日の誕生日占い
12月26日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :やぎ座
- 守護星:土星
- 自然素:土
- 色 :黒
- 性格 :
- 直感が鋭い
- 変化を好む傾向あり
- 行動派
- 冒険心、探究心旺盛
- 人に対して正直に接することができる
- 場所を問わず人気者になる傾向あり
- 愛情深い
- パートナーを大切にする
- 結構嫉妬心が強め
- 何かと反抗的な態度をとりがち
- 忍耐力に欠ける面も
- 思いやりがある
- 自分の考えをはっきり言葉にできる
あくまで参考までに。。
12月26日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- フリードリヒ2世
:1194年12月26日
・神聖ローマ皇帝 - トマス・グレイ
:1716年12月26日
・詩人
└『エレジー』など - クレメンス・ヴィンクラー
:1838年12月26日
・化学者
└「ゲルマニウム」発見者 - 片山潜
:1859年12月26日
旧暦:安政6年12月3日
・思想家
・労働運動家 - 菊池寛
:1888年12月26日
・作家
└『父帰る』
└『真珠夫人』など - ヘンリー・ミラー
:1891年12月26日
・小説家
└『北回帰線』
└『薔薇色の十字架』シリーズなど - 毛沢東
:1893年12月26日
・軍人
・思想家
・政治家
└ 初代中国国家主席 - 海野十三
:1897年12月26日
・小説家
└『火葬国風景』など - 藤沢周平
:1927年12月26日
・小説家
└『たそがれ清兵衛』
└『蟬しぐれ』など - メリー喜多川
:1927年12月26日
・芸能プロモーター - 児玉清
:1933年12月26日
(戸籍上:1934年1月1日)
・俳優
・司会者 - 大河原邦男
:1947年12月26日
・メカニックデザイナー
└「機動戦士ガンダム」など - 原田美枝子
:1958年12月26日
・女優 - エスパー伊東
:1960年12月26日
・タレント - 川原和久
:1961年12月26日
・俳優 - 石野卓球
:1967年12月26日
・ミュージシャン
└ 電気グルーヴ - ジェロム・レ・バンナ
:1972年12月26日
・格闘家 - 中江有里
:1973年12月26日
・女優
・歌手 - 松中信彦
:1973年12月26日
・プロ野球選手
└ 平成唯一の三冠王 - 田畑智子
:1980年12月26日
・女優 - 小栗旬
:1982年12月26日
・俳優 - 城田優
:1985年12月26日
・俳優 - ウーゴ・ロリス
:1986年12月26日
・サッカー選手
└ フランス代表 - キット・ハリントン
:1986年12月26日
・俳優 - 佐藤かよ
:1988年12月26日
・ファッションモデル
・タレント - 徳井青空
:1989年12月26日
・声優 - 川原一馬
:1990年12月26日
・俳優 - 松井愛莉
:1996年12月26日
・ファッションモデル
・女優 - 山谷花純
:1996年12月26日
・女優 - 潮紗理菜
:1997年12月26日
・タレント
・歌手
└ 日向坂46 - 小栗有以
:2001年12月26日
・ファッションモデル
・タレント
・歌手
└ AKB48
他にも多数
12月26日の花と花言葉
クリスマスローズ
花言葉
慰め
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。