2月8日は何の日?
ちょっと気になったとき用の雑学として、2月8日の
等をまとめてみました。
- 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
- 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。
2月8日は何の日?
〒マークの日
1887(明治20)年2月8日、郵便マークとして
の使用が決定したことにちなんで制定された記念日。
当時郵便事業を管轄していた逓信省(現:日本郵政グループ)が、
の「丁」とする
ことに決定。
しかし、
は、アルファベットの
に似ていて紛らわしい…
との意見が相次ぎ、後日逓信省をカタカナ表記にした「テイシンショウ」の頭文字
をイメージしたデザインから「〒」になったとされております。
御事始め
例年2月8日は、主に農業関係者の間で
とされております。
また、12月8日は一年の農作業の終わりであることから「事納め」とされており、
- 御事始め
:2月8日 - 事納め
:12月8日
をまとめて
と呼ばれております。
ニワトリの日
【ニ(2)ワ(8)トリ】の語呂合わせにちなんで、日本記念日協会が2月8日に記念日を制定しております。
ちなみに、
卵が先か?
の問題は、
だそうで、
- 生化学
卵が先 - 進化論
卵が先 - 神学
ニワトリが先 - 循環時間論
どちらでもない
など、立場や考察視点によってそれぞれに割としっかりした答えがあり、
とされております。
他にもある2月8日の記念日
- 針供養
折れた針や古くなった針を豆腐やこんにゃくなどの柔らかい食材に刺して供養をし、裁縫の上達を願う行事が例年2月8日に行われております。
また、地域によっては12月8日に行われる場合もあるそう。 - 和ちょこの日
和チョコ
として展開されている人気菓子
- 「抹茶生ショコラ小佳女」
- 「ほうじ茶生ショコラ火男」
の製造・販売を行っている株式会社宇治園が、同社創業者・永谷宗円氏の誕生日にちなんで2月8日に記念日を制定しております。
永谷宗円氏 誕生日延宝9年2月8日
(新暦:1681年3月27日)
…などなど
見立てに関する記念日
- 木製ハンガーの日
数字の「2」と漢数字の「八」を縦に組み合わせるとハンガーのシルエットに見えることにちなんで、木製ハンガーの製造・販売を行っている中田工芸株式会社が2月8日に記念日を制定しております。イメージ図
…などなど
飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。
- 東京二八そばの日
東京二八そば
二八そばは、- 小麦粉:二割
- そば粉:八割
で作られていることからその名が付いております。
- 白馬そばの日
例年秋に収穫された蕎麦が2月に熟成期を迎えることと、【は(8)く(9)ば】の語呂合わせにちなんで、長野県の白馬商工会が- 2月8日
- 2月9日
の両日に同記念日を制定。
また、白馬の地料理
白馬ガレット
…などなど
語呂合わせにちなんだ記念日
- つばきの日
【つ(2)ば(8)き】の語呂合わせにちなんで、椿の自生地として名高い長崎県五島市が2月8日に記念日を制定しております。 - 艶の日
【つ(2)や(8)】の語呂合わせにちなんで、ヘアケア商品
TSUBAKIを展開している株式会社エフティ資生堂が2月8日に記念日を制定しております。 - スパの日
2月は1年の中でも気温が冷え込むことと、【ス(≒ツー)パ(8)】の語呂合わせにちなんで、日本スパ振興協会が2月8日に記念日を制定しております。スパ≒ 温泉入浴施設 - つっぱり棒の日
収納補助や家具などの耐震補正としても有用な商品
つっぱり棒から【つ(2)っぱ(8)り】の語呂合わせにちなんで、同商品の製造・販売を行っている平安伸銅工業株式会社内にある「つっぱり棒研究所」が2月8日に記念日を制定しております。 - 双葉・二葉の日
【ふ(2)たば(8)】の語呂合わせにちなんで、植物研究家・野川美渦氏が2月8日に記念日を制定しております。 - 坪庭の日
【に(2)わ(8)】の語呂合わせにちなんで、坪庭やガーデニングなどの設計・施行を手掛ける株式会社ダイカワが2月8日に記念日を制定しております。 - ニッパーの日
【ニ(2)ッパー(8)】の語呂合わせにちなんで、ビクターのシンボルマークとして使用しているニッパー犬の認知向上のため、ビクターエンタテインメントが2月8日に記念日を制定しております。
- 結婚相談・トゥルーハートの日
【トゥ(2)ルーハ(8)ート】の語呂合わせにちなんで、同名の結婚紹介サービスなど展開している株式会社ソルヴズビクターが2月8日に記念日を制定しております。 - STICK MASTERの日
「STICK」=「杖」で【つ(=two)え(≒eight)】の語呂合わせにちなんで、福祉用具や杖を使用した健康法などのアドバイザー
STICK MASTER
…などなど
追悼の記念日
- 節忌
歌人や小説家として活躍した長塚節氏の忌日。1914(大正4)年2月8日
諸外国編
- プレシェーレンの日
【スロベニア】
スロベニアの著名な詩人、フランツェ・プレシェーレン氏を偲んで制定された追悼の記念日。プレシェーレン氏 忌日1849(嘉永2)年2月8日
…などなど
2月8日は何があった日?
第1回ウェスタンカーニバルが開催
1958(昭和33)年2月8日、東宝が東京・有楽町の日本劇場で
が開催されました。
当時、
- ビル・ヘイリー氏
- エルヴィス・プレスリー氏
ら人気シンガーを筆頭に、ステージ上でタップを踏むパフォーマンスや衣装などが流行し、いわゆる
が起こっていたご時世。
この時、日劇で行われたウェスタンカーニバルでは、初日だけで9,500人、1週間で延べ45,000人以上もの動員数を記録しております。
ロカビリーの日
日本劇場で初めてウエスタンカーニバルが行われた2月8日は、
として記念日に制定されております。
「うるう秒」を世界に通達
出典:citizen.jp
1982(昭和57)年2月8日、国際時報局から
の制定が通達されました。
2018(平成30)年時点でも、時間単位としての「秒」は
ものの、
状態が続いております。
そのため、2年か1年に1回ほどのタイミングで1秒間修正されております。
他にもある2月8日の出来事
- 松平家康が朝廷から徳川姓を賜ったことで、以後
徳川家康徳川家康
:1567年2月8日旧暦永禄9年12月29日 - オランダ最古の大学
ライデン大学
:1575(天正3)年2月8日 - グレゴール・ヨハン・メンデル氏が遺伝に関する研究
『メンデルの法則』
:1865(元治2)年2月8日 - 世界最大規模のベンチャー向け株式市場
「NASDAQ」
が証券取引を開始。
:1971(昭和46)年2月8日 - Osaka Metro谷町線
:1983(昭和58)年2月8日
…などなど
2月8日の誕生日占い
2月8日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
- 星座 :みずがめ座
- 守護星:天王星
- 自然素:風
- 色 :青
- 性格 :
- リーダーシップがある
- 創造性豊か
- 完璧主義
- 勤勉
- 伝統を重んじる傾向あり
- 知的に映る
- 先進的な考えができる
- 権威性に長ける
- 周囲を癒す魅力を兼ね揃えている
- 価値観がしっかりしている
- もてなし上手
- 外見的、内面的センスに長けている
- 割りと浪費家
- ちょっと上から目線
- 実は狭心
- 結構落ち込みやすい
- 計画性に欠けがち
- 割と仕切りたがり
あくまで参考までに。。
2月8日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
- アフォンソ4世
*:1297年
*:第7代ポルトガル国王
・「勇敢王」と称される人物 - グエルチーノ
*:1591年
*:画家 - 桜町天皇
*:1720年
旧暦:享保5年1月1日
*:第115代天皇 - ヘンリー・ウォルター・ベイツ
*:1825年
*:博物学者、昆虫学者 - 川上音二郎
*:1864年
旧暦:文久4年1月1日
*:俳優、興行師
・「新派劇の父」と称される人物 - トゥンク・アブドゥル・ラーマン
*:1903年
*:政治家、独立運動家
・初代マレーシア首相
・「マレーシア独立の父」と称される人物 - ラナ・ターナー
*:1921年
*:女優 - 久米明
*:1924年
*:俳優、声優 - ジャック・レモン
*:1925年
*:俳優 - ジェームズ・ディーン
*:1931年
*:俳優 - 桂玲子
*:1940年
*:女優 - 山本寛斎
*:1944年
*:ファッションデザイナー - 三遊亭圓楽 (6代目)
*:1950年
*:落語家 - メアリー・スティーンバージェン
*:1953年
*:女優 - 岩館真理子
*:1957年
*:漫画家 - 土井善晴
*:1957年
*:料理研究家 - 山田詠美
*:1959年
*:作家、漫画家 - アルフレート・グーゼンバウアー
*:1960年
*:政治家
・第27代オーストリア首相 - 清水大輔
*:1963年
*:アナウンサー - フリスト・ストイチコフ
*:1966年
*:サッカー選手、指導者
・ブルガリア代表 - いがらし寒月
*:1969年
*:漫画家
・CLAMP - 土田大
*:1972年
*:声優 - ビッグ・ショー
*:1972年
*:プロレスラー - 川島得愛
*:1973年
*:声優 - セス・グリーン
*:1974年
*:俳優、脚本家 - 井上マー
*:1976年
*:お笑いタレント - 田中卓志
*:1976年
*:お笑いタレント
・アンガールズ - 鈴木央
*:1977年
*:漫画家 - 高岡蒼甫
*:1982年
*:俳優 - 松下奈緒
*:1985年
*:女優、ピアニスト - 佐々木希
*:1988年
*:ファッションモデル、女優 - 高山一実
*:1994年
*:タレント、歌手
・乃木坂46 - 八村塁
*:1998年
*:NBA選手 - 花井美春
*:1998年
*:声優
他多数
2月8日の花と花言葉
ハナシノブ、他
花言葉
花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。