\ 何の日?雑学 日別一覧 /

9月9日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学

9月9日は何の日?雑学

9月9日は何の日?

ちょっと気になったとき用の雑学として、9月9日の

等をまとめてみました。

  • 出来事・誕生日・星座等の年代や日付は、基本的に新暦を元に記述しております。
  • 下記内容は勝手ながら個人的選択のもと順不同で記載しております。

9月9日は何の日?

重陽 / 菊の節句

菊
季節の節目に伝統的な年中行事を行う五節句のうちのひとつ。

五節句

…はちょっと長くなるので、お時間ある際の何かの参考までにご覧くださいませ。

人日じんじつ

別名:七草の節句

  • 時期
    1月7日
  • 食べ物
    :七草粥など

上巳じょうし

別名:桃の節句ひな祭り

  • 時期
    3月3日
  • 食べ物
    :菱餅、白酒など

端午たんご

別名:菖蒲の節句

  • 時期
    5月5日
  • 食べ物
    :関東・柏餅など
    :関西・ちまきなど

七夕しちせき

別名:七夕たなばた(の節句)

  • 時期
    7月7日
  • 食べ物
    :素麺など

重陽ちょうよう

別名:菊の節句

  • 時期
    9月9日
  • 食べ物
    :栗ご飯、秋茄子など
各節句とも元々旧暦で行われていたものをそのまま引き継いでおります。
菊の節句となる9月9日の「9」は奇数であり、

奇数は「陽の数」とされ、陽の数の極となる「9」が重なる

ことから、

重陽ちょうよう

とも呼ばれております。

また、

陽数の極「9」が2つ重なることはとてもめでたい

と言われていることから、菊の花を飾り酒を酌み交わして祝ったりする慣習が各地に残っております。

重陽に関連した記念日

関連記念日

  • 食べ物を大切にする日
    9月9日は重陽で
    重陽は長寿を祝う節句でもある
    ことにちなみ、
    食べ物を捨てることなく食べきることは健康長寿にも繋がる
    として、財団法人ベターホーム協会が記念日に制定しております。
  • 栗きんとんの日
    9月9日は

    めでたい日

    とされる重陽であり、以前は

    めでたい日には栗きんとんを食べる習慣があった
    とされることから、栗きんとん発祥の地・岐阜県中津川市が記念日に制定しております。
  • 美肌へ導く、化粧水の日
    平安時代の頃から、重陽の節句には
    研究者
    菊に付いた朝露を綿に染み込ませ、その綿で顔や体を拭い健康や長寿を願う「着せ綿」という風習があった
    とされ、
    着せ綿の行為は、現代の化粧水に通じる
    との考えから、化粧品関連事業を行っている資生堂ジャパン株式会社・中四国営業本部が重陽となる9月9日に記念日を制定しております。
  • 男色の日
    • 「6」:女性
    • 「9」:男性

    を表す隠数字とされており、9月9日は「9」が2つ重なることからそっち系の意味で制定された記念日。

…などなど

世界占いの日

占い

9月9日は重陽の節句なことと、ノストラダムスの

終末の予言の日

が1999年9月9日とされていたことに加えて、旧暦の明治4年9月9日には、

時間の数え方などが西洋式に改められた

ことなど、9月9日は占いに関する様々なことが重なっていることにちなんで、日本占術協会が記念日に制定しております。

新暦1871年10月22日

救急の日

救急サイレン
【きゅう(9)きゅう(9)】の語呂合わせにちなんで、

  • 厚生省
    (現:厚生労働省)
  • 消防庁

が合同で9月9日に記念日を制定しております。

  • 救急業務
  • 救急医療

に関する

一般的理解と認識を深めるとともに、救急医療関係者の士気を高める

ことが提唱されております。

他にもある9月9日の記念日

記念日に関する今日は何の日雑学

  • 知恵の輪の日
    知恵の輪の組手に

    九連環きゅうれんかん

    という形があることから、暦上「9」が連なっている9月9日に制定された記念日。

  • 温泉の日
    町内に数多くの温泉が点在し
    温泉
    九重九湯ここのえきゅうとう
    と呼ばれている大分県九重町が、その数字を取って9月9日に記念日を制定しております。
  • 魅学アカデミーのミューズの日
    ギリシャ神話に登場し、芸術を司る9人の女神のことを
    メガネ
    歴史家
    ミューズ
    と呼ぶことから、オンリーワンの美を追求する女性たちが集いトータルプロデュースを行っている一般社団法人魅学アカデミー協会が、暦上「9」の重なる9月9日に記念日を制定しております。
  • 人工内耳の日
    人工内耳埋め込み手術を受けた人工内耳装用者に対するサポートなどを行っている人工内耳友の会ACITAが

    としてそれぞれ記念日が制定されていることにちなんで、9月9日に記念日を制定しております。

  • カーネルズ・デー
    ケンタッキーフライドチキンの創業者であるカーネル・サンダース氏の誕生日にちなんで9月9日に制定された記念日。

    カーネル・サンダース氏 誕生日
    1890(明治23)年9月9日

…などなど

はじまりに関する記念日

はじまりに関する記念日

  • クラウドメディアの日
    2015(平成27)年9月9日に、クラウドメディアサービス
    デバイス
    Spee9.com
    のサービスが始まったことにちなんで、同サービスを展開している株式会社Crowd Mediaが記念日に制定しております。

…などなど

見立てに関する記念日

何の日?雑学 見立てにちなんだ記念日

  • オオサンショウウオの日
    オオサンショウウオの繁殖期が9月なことと、その姿が「9」に見えることにちなんで、京都府・京都水族館が9月9日に記念日を制定しております。
  • JDDA・ダンスミュージックの日
    9月9日の「99」がターンテーブルのアームとレコードが2つ並んだ形状に似ており、DJがレコードをプレイしている姿に見えることにちなんで、JDDAが9月9日に記念日を制定しております。

    JDDA
    Japan Dance Music&DJ Association
  • 骨盤臓器脱克服の日
    骨盤臓器脱は英語で
    ペン
    Pelvic Organ Prolapse
    といい、頭文字を取って

    POP

    と略されていることと、「POP」の字が「909」に似ていることから、女性の尿失禁や骨盤臓器脱の元患者で結成されている ひまわり会が9月9日に記念日を制定しております。

…などなど

読み方や発音に関する記念日

何の日?雑学 読み方や発音にちなんだ記念日

読み方や発音から連想される見立てや語呂合わせなどにちなんだ記念日です。

  • 健康美脚の日
    健康的な脚は【キュッ(9)としている】との語呂合わせと、「99」が脚の形に似ていることにちなんで、スポーツ普及活動やアスリートのセカンドキャリア支援などを行っているスポーツリパブリックが9月9日に記念日を制定しております。
  • おうちで美顔器の日
    美しくを、変えていく。
    を理念に掲げ、美容機器の専門メーカーとして多くの人に愛用されているヤーマン株式会社の美顔器は、
    自宅で肌をキュッと磨き、キュッと顔の印象を上げ、キュッと引き締める
    ことが見込めることから【キュッ(9)キュッ(9)】のイメージ音にちなんで、同社が9月9日に記念日を制定しております。

…などなど

飲食に関する記念日

何の日?雑学 食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂合わせや連想、見立てなどから制定された記念日です。

  • 秋のロールケーキの日
    ロールケーキの断面が「9」に見えることにちなんで、スイーツなどの製菓業を展開している株式会社モンテールが9月9日に記念日を制定しております。
    同じ理由で6月6日

    ロールケーキの日

    として同社が記念日に制定しております。

  • ポップコーンの日
    Popcornの「POP」の字が「909」に見えることにちなんで、スナック菓子等の製菓業を展開しているジャパンフリトレ―株式会社が9月9日に記念日を制定しております。
  • 手巻き寿司の日
    手巻き寿司はくるくる巻くことから【く(9)るく(9)る】の語呂合わせにちなんで、練製品などの製造・販売を行っている株式会社スギヨが9月9日に記念日を制定しております。
  • きゅうりのキューちゃんの日
    【きゅう(9)りのキュー(9)ちゃん】の語呂合わせにちなんで、同商品の製造・販売を行っている漬物メーカー・東海漬物株式会社が9月9日に記念日を制定しております。
  • 日本の食文化・燻製(スモーク)の日
    燻製を作るときに出る燻煙のイメージから【モク(9)モク(9)】の語呂合わせにちなんで、スモークサーモンを始めとした燻製商品の製造販売を行っている株式会社ヒラオが9月9日に記念日を制定しております。
  • ココカラダの日
    スポーツ系サプリメントブランド
    ココカラダ
    から【コ(9)コ(9)カラダ】の語呂合わせにちなんで、同商品や健康自然食品などの開発、製造、販売を行っている株式会社コーワリミテッドが9月9日に記念日を制定しております。
  • グーグーの日
    【グー(9)グー(9)】の語呂合わせにちなんで、
    子どもと食の問題について考え、楽しみながら行動を起こす
    ことを目的に、NPO法人みなと子ども食堂と電通内に設立された
    ノーペコ ラボ
    が共同で9月9日に記念日を制定しております。
  • 親子でCOOKの日
    【COOK=ク(9)ック(9)】の語呂合わせにちなんで、親子で料理をする機会を提唱している森永製菓株式会社が9月9日に記念日を制定しております。
  • 救缶鳥の日
    2009(平成21)年9月9日に、災害時等の非常食として缶の中にパンが入っている
    救缶鳥
    が誕生したことにちなんで、同商品の製造・販売を手がける株式会社パン・アキモトが記念日に制定しております。

…などなど

語呂合わせにちなんだ記念日

今日は何の日雑学 語呂合わせにちなんだ記念日

  • 九九の日
    【く(9)く(9)】の語呂合わせにちなんで9月9日に制定された記念日。
  • 二桁かけざん九九の日
    【く(9)く(9)】の語呂合わせにちなんで、そろばん塾などを経営していた村上邦男氏が9月9日に記念日を制定しております。
    同氏は数字の読み方と組み合わせ方に独自のルールを設け、1の段〜99の段までの答えを含めた暗記法を提唱しております。
  • チョロQの日
    1980(昭和55)年に発売されて以来、約40年以上も愛され続けているゼンマイ式ミニカー玩具
    車
    チョロQ
    から【チョロQ(≒9)】の語呂合わせにちなんで、同商品の製造・販売を行っている株式会社タカラトミーが9月9日に記念日を制定しております。
  • 肌トラブル救急(QQ)の日
    【きゅう(9)きゅう(9)】の語呂合わせにちなんで、
    QQシリーズ
    など、肌に関するスキンケア製品を展開している株式会社ドクターフィルコスメティクスが9月9日に記念日を制定しております。
  • ペットも救急の日
    近年では犬や猫をはじめとしたペットの飼育数が増加していることから、
    ペットも大事な家族の一員
    との考えを提唱している沖縄の地区防災研究所が開設したペットBLSトレーニングセンターが【きゅう(9)きゅう(9)】の語呂合わせと

    救急の日

    となる9月9日に合わせて記念日を制定しております。

  • ワクワクの日
    【ワク(9)ワク(9)】の語呂合わせにちなんで、焼きおにぎり専門店などを展開している株式会社WAKWACWAQ・桜木隼人氏が9月9日に記念日を制定しております。
    「ワクワク」という言葉を通して、世の中が少しでもポジティブに…!
    との願いが込められおります。

…などなど

諸外国編

諸外国の記念日に関する何の日?雑学

  • カリフォルニア州制施行記念日
    【アメリカ・カリフォルニア州】
    1850(嘉永3)年9月9日、アメリカ・カリフォルニアが合衆国31番目の州となったことにちなんで制定された記念日。
  • 共和国創建記念日
    【北朝鮮】
    1948(昭和23)年9月9日にソビエト連邦の占領統治が終了し、朝鮮民主主義人民共和国が成立したことにちなんで制定された記念日。
  • 独立記念日
    【タジキスタン】
    1991(平成3)年9月9日に、タジキスタンがソビエト連邦から独立したことにちなんで制定された記念日。

…などなど

9月9日にあった出来事

大宝律令が完成

巻物

701年9月9日、日本史上初めて「律」と「令」が揃って成立した

本格的な法律

とされる

大宝律令

が完成しました。

旧暦大宝元年8月3日

  • :全6巻

  • :全11巻

の計17巻からなっており、編纂は

  • 刑部親王おさかべしんのう
  • 藤原不比等ふじわら の ふひと
  • 粟田真人あわた の まひと
  • 下毛野古麻呂しもつけの の こまろ

の面々が中国・唐の律令を参考に作成したとされております。

大宝律令の制定は、

歴史家
日本国内の秩序を統一し、整備するためのもの

ではありますが、当時の新羅や唐など近隣諸国が迫りくる外交的状況が強く意識されており、

歴史家
日本にもちゃんと法律がある、という体裁を近隣諸国にアピールする側面的役割も大きかった

と目されております。

高速道路での本州横断が可能に

高速道路

1987(昭和62)年9月9日、

  • 江北JCT〜川口JCT
    :首都高速・川口線
  • 川口JCT〜浦和IC
    :東北自動車道

が開通しました。

これにより東北自動車道が全線開通し、青森・青森IC〜熊本・八代ICまでの

道路
約2,000kmが高速道路で接続

され、本州縦断が可能となりました。

ちなみに、2021(令和3)年の時点での青森IC〜八代IC間は、普通車料金で

  • 通常
    :約37,500円
  • ETC+深夜割引
    :約26,110円
  • 休日割引
    :約26,110円

となっており、首都高速を経由しないルートも新たに開通しております。

他にもある9月9日の出来事

今日は何の日?出来事に関する雑学

  • 【第32代・崇峻すしゅん天皇】
    が即位。
    :587年9月9日

    旧暦崇峻天皇元年8月2日
  • 江戸幕府が、天皇や公家に対する関係性を整備した
    書状
    禁中並公家諸法度
    を発布。
    :1615年9月9日

    旧暦元和元年7月17日
  • アメリカのテレビネットワーク
    電波
    NBC
    が設立。
    :1926(昭和元)年9月9日
  • 桐生祥秀きりゅう よしひで選手が陸上100m走で
    9秒98

    を記録し、日本人で初めて10秒の壁を突破。
    :2017(平成29)年9月9日

…などなど

9月9日の誕生日占い

今日は何の日?誕生日占いに関する雑学

9月9日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

  • 星座 :おとめ座
  • 守護星:水星
  • 自然素:土
  • 色  :藍
  • 性格 :
    • 人道派
    • 気前がいい
    • コミュニケーション能力が高い
    • 人望が厚い
    • 知的な相手に惹かれがち
    • パートナーへの貢献性が高い
    • 割と欲求不満になりがち
    • ちょっと非現実的な言動が多め
    • 結構流されやすい
    • 劣等感を抱きがち
    • 計画的行動が得意
    • 情け深い

あくまで参考までに。。

9月9日生まれの有名人

Happy Birthday※ 以下、敬称略

  • 足利義稙あしかが よしたね
    :1466年9月9日
    旧暦:文正元年7月30日
    ・室町幕府 第10代将軍
  • 上杉鷹山うえすぎ ようざん
    :1751年9月9日
    旧暦:寛延4年7月20日
    ・大名
    └ 第9代米沢藩主
  • レフ・トルストイ
    :1828年9月9日
    ・小説家
    └『戦争と平和』
    └『アンナ・カレーニナ』など
  • カーネル・サンダース
    :1890年9月9日
    ・実業家
    └「ケンタッキーフライドチキン」創業者
  • デニス・リッチー
    :1941年9月9日
    ・計算機科学者
    └「UNIX」
    └「C言語」開発者のひとり
  • 高橋圭三たかはし けいぞう
    :1918年9月9日
    ・アナウンサー
    ・政治家
    └ 日本初のフリーアナウンサー転身者のひとり
  • 安田祥子やすだ さちこ
    :1941年9月9日
    ・歌手
  • ゆうき哲也てつや
    :1941年9月9日
    ・お笑いタレント
    └ チャンバラトリオ
    ・俳優
  • 谷隼人たに はやと
    :1946年9月9日
    ・俳優
  • 弘兼憲史ひろかね けんし
    :1947年9月9日
    ・漫画家
    └『島耕作』シリーズなど
  • 長江英和ながえ ひでかず
    :1958年9月9日
    ・俳優
  • ヒュー・グラント
    :1960年9月9日
    ・俳優
  • 有賀ありがさつき
    :1965年9月9日
    ・アナウンサー
  • アダム・サンドラー
    :1966年9月9日
    ・俳優
  • 石井一久いしい かずひさ
    :1973年9月9日
    ・プロ野球選手
    ・指導者
  • 堤下敦つつみした あつし
    :1977年9月9日
    ・お笑い芸人
    └ インパルス
  • 坪倉由幸つぼくら よしゆき
    :1977年9月9日
    ・お笑いタレント
    └ 我が家
  • 酒井若菜さかい わかな
    :1980年9月9日
    ・タレント
  • 大塚愛おおつか あい
    :1982年9月9日
    ・シンガーソングライター
  • 金城大和きんじょう やまと
    :1983年9月9日
    ・俳優
    ・声優
  • ルカ・モドリッチ
    :1985年9月9日
    ・サッカー選手
    └ クロアチア代表
  • ユージ
    :1987年9月9日
    ・ファッションモデル
    ・タレント
  • 加隈亜衣かくま あい
    :1998年9月9日
    ・声優
  • 高橋花林たかはし かりん
    :1994年9月9日
    ・声優
  • 小沢光葵おざわ こうき
    :1998年9月9日
    ・アナウンサー

他にも多数

9月9日の花と花言葉

ベゴニア

ベゴニア花言葉

親切
片想い
花と花言葉に関して

花言葉はいくつかあり、花自体も複数の日に当てはまる場合がありますので、上記は参考程度の感覚で捉えてくださいませ。

9月9日の翌日は何の日?前日は何の日だった?